
あなたの人生と
ともにあった音楽は、
なんですか?
故人様が“ 記憶 ”として、
あなたの心の中で生き続けられますように。

心の音社の献奏とは?
【献奏とは】
元々は神仏に対して音楽を演奏して奉納することを指しますが、
ご葬儀やお別れ会、霊前、墓前などで、亡くなられた方の冥福を祈り演奏することを指します。
「思い出してあげることが一番の供養」
とよく耳にしますが、
我々の奏でる音楽が残された人たちの記憶のトリガーとなり、
聴くたびに故人様を思い出せればと、願っています。
SOUND&STORY
~ 事例動画とともに、実際の音楽をお聴きください ~
![[Long film: MELODY]「ギンギラギンにさりげなく」近藤真彦 | エレクトーン献奏アレンジ【葬儀エピソードより】[エレクトーン演奏・編曲:中村麻由]](https://i.ytimg.com/vi/7Op70vKbjZg/maxresdefault.jpg)
![[Short film:Note]【実際の葬儀式での演奏曲】自然と芸術を愛した故人様への感動的な献奏|「てぃんさぐぬ花」[ 中村麻由 エレクトーン演奏・編曲 ]](https://i.ytimg.com/vi/SOW7GYex0ls/maxresdefault.jpg)
![[Long film: MELODY]数十年の怒りと意地を溶かした“エレクトーン献奏”|「ふるさと」「千の風になって」[ エレクトーン奏者 中村麻由 ]](https://i.ytimg.com/vi/Ku_Il2Nb1yA/maxresdefault.jpg)

FEATURES
~ 心の音社 の4つの特長 ~

複数人での音合わせ・練習の時間を要さないため、 どんなジャンルの楽曲も、 たった一晩でご葬儀に 相応しい編曲 にて演奏いたします。

ソロ楽器でありながら、三重奏、四重奏はもちろんのこと、 和楽器、民族楽器、電子楽器、オルゴール、パイプオルガン、 コーラス(讃美歌)オーケストラ、およそ 1000種類の音色 であらゆる構成での演奏が可能。 故人様にゆかりのある楽器や、お好みの音色・ジャンル、 宗教など、多様なリクエスト にお応えできます。

「シーンに合わせた選曲」「シーン」や 「司会者の声色・声量」に合わせ、 音量調整 や 演奏楽器 (音色) を調整します。 また、参列者の感情や会場の雰囲気に合わせ、 ドラマチックな音楽演出をリアルタイムで行っていきます。

電子楽器は、レコーディングが簡単にできるため、 CDやDVDの制作が可能。 「 献奏CD 」のオプションや法要時に、 ご使用いただけます。
STORY
~ 心の音社 の 献奏実例 ~
◾️故人様 : 女性 (享年99歳)
◾️リクエスト曲 : 時に身をまかせて / テレサ・テン
まだ幼いお孫さんに、大きくなっても、おばあちゃんのことを忘れないでいてほしい。
そう願って、おばあさんが好きだった楽曲をリクエストされました。
その楽曲は、ご葬儀だけでなく、3回忌の際も演奏いたしました。
お孫さんがその曲を口ずさむ姿に、ご家族から「きっとおばあちゃんも一緒に歌っているね」と微笑まれていました。

関東圏(一都三県)にてご依頼いただけます。

PLAN
~ エレクトーン献奏プラン ~
Artist
~ エレクトーン献奏アーティスト ~




中村 麻由
エレクトーン奏者・心の音社 代表
代表作「猫の僕」
[作詞・作曲・絵:中村 麻由]
エンディング業界で活躍する献奏アーティストの第一人者。
これまで手がけてきた献奏楽曲は、2000曲以上。
葬送の場にふさわしい「アレンジ力」と、経験値から成る圧倒的な「対応力」で、一式一式を故人のため、
遺族のために“エレクトーン献奏”にて葬送するプロである。
さらに20万人に1人しか持たないとされる「絶対音感」を持ち、
リクエストされた曲はどんな曲でも、音源さえあれば“たった一夜”にして、その場にふさわしいアレンジに
変えることができる。
出身地 :福岡県福岡市東区
身長 :162cm
生年月日:11月2日
血液型 :O型
特技 :絵を描くこと
趣味 :猫アレルギーで猫好き・ミュージカル鑑賞・料理
廃墟巡り・ホラー映画
資格 :中学校教諭二種免許 ・ 動物看護士・涙ソムリエ
福岡県出身。エレクトーン奏者であった母の影響で、
3歳よりエレクトーン、5歳よりピアノを始める。
卒業演奏会、電子オルガン新人演奏会に選出。
ヤマハ音楽教育システム講師
ヤマハエレクトーンデモンストレーターを経て、
電子オルガン奏者として活動。
2年間でおよそ500件のセレモニー曲アレンジ・演奏を
手掛ける。
また竹下通りでスカウトされたことがきっかけで、
モデルとしても活動。
profile
VOICE
~ お客様の声 ~
※ コメントの反映にはお時間をいただくことがあります。
先日友人の葬儀に参列した際、声をかけた者です。アーティストの方にもその時に直接お伝えしたのですが、本当にCDにして欲しいくらい、素敵なアレンジの「愛燦燦」でした。この曲を聴くと、友人の笑顔が思い出されます。この日の演奏のおかげで、これから毎日友人に会える気がして、なんだか寂しくなくなりました。本当にありがとうございました。YouTubeにもたくさんアレンジを載せていらっしゃったので、チャンネル登録しました。これからも投稿楽しみにしております。
愛燦燦
家族葬での演奏をお願いしました。母が生前好きだった曲をエレクトーンで奏でていただき、まるで母が近くで微笑んでいるような気がしました。丁寧な演奏に心が癒されました。
母の葬儀
海が好きな旦那だったので、海にまつわる音楽を演奏してもらいました。体に染み込んでいくような素敵なアレンジに、式中にも関わらず涙が止まりませんでした。本当に素敵な時間だったと思います。ありがとうございました。
夏
先日、父の葬儀で音楽をお願いしました!厳かな雰囲気の中、父の好きだった曲を演奏してもらい、とても感動しました。プロの方によるあたたかみのある音楽が、その場にいるみんなの涙を誘いました。家族みんなで、素敵な時間を過ごすことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!
心に寄り添う美しい演奏!
沖縄出身の叔父の葬儀で「島人ぬ宝」の演奏をしていただきました。 奏者の方のアレンジによる「島人ぬ宝」ですが、三線の音も入っていて、びっくりしました。 そのほかの音も生楽器のようでとてもすごかったです。 天国の叔父もきっと喜んでいることと思います。 素敵な演奏、ありがとうございました。
初、エレクトーン
この度、親戚の葬儀で初めてエレクトーンの演奏を生でみました。後ろの方で演奏されていたので、初めは電子ピアノか何かだと思っていたのですが、突然本物さながらのクラシックが流れてきたので、思わず振り向きました。そこで初めてピアノではないことに気づき、同時にすごく驚きました。とても一人で演奏されているように感じませんでしたから。帰り際に、演奏者様の近くを通ってみたら、鍵盤が2段あり、足にも大きな鍵盤があって、さらに驚きました。本当に全身を使って演奏しているんですね。本当にとても良い機会でした。
昨年8月にて
葬儀での生演奏は初めてでしたが、演奏をお願いして本当に良かったと思います。静かで荘厳な音楽が、兄とのお別れの時間をより穏やかで温かいものにしてくれました。演奏者の方もとても素敵で、リクエストにも快く応じてくださり、安心してお任せできました。素晴らしい音楽をどうもありがとうございます。
原田
夫の葬式でした。 出会った頃によく、車の中でかけていた曲で、私たち夫婦の思い出の曲をリクエスト。 アレンジをしてくださるとのことでどんな感じになるのか楽しみにしていたところ、当日献花の部分で流れてきて思わず泣いてしまいました。 結構明るい曲調ですが、そのアレンジの凄さに驚かされました。 とてもいい思い出になりました。 本当に本当に有難うございました。
S.ミナコ
今まできいた、どの「ふるさと」よりも、心に響きました。
Ruruさん
母のお葬式で献奏を依頼しました。エレクトーンから鳴るピアノとヴァイオリンの美しい調べが会場を包み込み、母との思い出がよみがえるようでした。音楽の力で、悲しみの中にも温かさを感じることができ、参列者の方々からも「素敵な式だった」とお言葉をいただきました。故人を偲ぶ時間を、より意味のあるものにしてくださり、心から感謝しています。
最期の時間を特別なものにしてくれました
リクエストができるということだったので、祖母が好きだった亡き王女のためのパヴァーヌを演奏いただきました。その時の雰囲気に合わせて、ゆっくりとしたテンポでの演奏に思わず涙しました。音楽がゆったりしていたおかげで穏やかな時間を過ごすことができ、じっくりと祖母を思い出すことができました。 CDだと絶対に味わえなかった雰囲気でした。
CDじゃ味わえない
いろんな音が出て、すごい楽器でした! 演奏者が選曲に心を込めてアレンジしてくださったのが伝わり、心があたたまりました。 きっと母も、天国で喜んでうれたと思います。 ありがとうございました。
M.I
お知らせ
























